えがお今日はこの冬初めてのあられが降りました。季節は秋から冬へ…。母が亡くなって3週間…。もう3週間…。寄せては返す波の様にふと悲しみが押し寄せる時もあれば、忙しさにふと忘れている時もある…。昨年、東京から松江にいらした紳士が、実はお母様を亡くされた後で、1年を過ぎてやっとお元気になられた…と人づてに耳にした時には、お孫さんがいらっしゃる様な年齢の方がそんなにショックを受けられるものなのか…と内心驚いた…。けれど、改めてあれは傷心旅行でもあったのかもしれないなぁと今はその心中を理解することが出来るようになりました。母親というのは、たとえ自立した関係になっても、そのエネルギー的な繋がりというのは驚くほど強いのだと身をもって知りました。それは...24Nov2016ルシェルのひとり言
脱皮…☆この夏、トゥルシーの葉に何かが付いているのを見つけました。 よく見るとそれはバッタの形をした抜け殻で、かなり大きな抜け殻でした。 バッタって脱皮するんだ!とまじまじと手に取って見てしまいました…。 今思えば、それは私がその後経験することの象徴だったのかもしれないなと思います。 今は、本当に沢山の方が、生きる上での智慧や精神論?人生論?スピリチュアル論?を発信していらっしゃるので、そうした智慧にふれようと思えば、いくらでも触れる事ができる時代だと思います。 おそらくそうしたセミナーも星の数ほどあるのでは…? もちろんそれはとても参考になるかと思うのですが、個人的には1000のそうした智慧よりも、実際に行動し体験して得た智慧に勝るものは...14Sep2016ルシェルのひとり言
お義母さまとお嫁さんで今日はアロマハンドトリートメントレッスンでした。 お客様はお義母さまとお嫁さん♪お嫁さんといらっしゃることはお聞きしていたのですが、一見実の親子さん!?と思うほど雰囲気も似ていらして、とても仲の良い親子さんでした。お義母さんとお嫁さんがお互いをとても大切に思っていらっしゃるご様子が伝わり、実の娘の様にかわいがっていらっしゃるのだなと感じられました。理想的な関係のお二人でした。私はお義母さんが嫁いだ時から身体が不自由で寝たきりでしたので、そんな関係が築けなかった分、とても微笑ましくご一緒させて頂きました。お話をお聞きしていると、お義母様はお身内の在宅介護の中で、訪問看護師さんがアロマトリートメントをしてくださったことや、緩和ケア病棟で...11Jun2016ルシェルのひとり言
少しスピリチュアルとても珍しい事に(もしかしたら記憶にないかも…)胃が痛むという経験をしました。夭折の知人が、「人生においては《愛情・お金・健康》この3つが最も大切」と話してくれた事が今も心に残っています。それは、身体的健康、精神的健康、経済的健康とも言いかえる事が出来ます。また、3つの内一番低い健康度に他の二つも引きずられると聞いた事があります。それが多くの人の幸福感を左右する要素であり、関心事である事も事実です。胃が痛む事でそんな事を思い出しながら、ベッドの中でふとヒーリングをしてみよう!と思い立ちました。私のヒーリングはどちらかというとオリジナルで!?むしろその師を探し求めた頃もあったのですが、同じ事をする人に出会えなかった…という経緯がありま...11May2016ルシェルのひとり言アクセスバーズ®
トゥルシー☆インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」において神聖なハーブとされる「トゥルシー(ホーリーバジル)」病気やストレスへの抵抗力を高めてくれるアダプトゲンハーブで、聖なるバジルともいわれ、家の庭先にあると縁起が良いのだそうです。そのトゥルシーの苗を植えました。ハーバルセラピストコースの先生からお分けいただいた貴重な苗です。トゥルシーには、ラマ・ヴァナ・クリシュナの3種類があるのだそうです。今回ラマとクリシュナの2種類をそれぞれ2株づつ分けて頂きました。しかもこの苗は、仏教四大聖地のひとつ「ブッダガヤ」のトゥルシーの種から育てた苗なのだそうです☆釈迦が悟りを開き、ブッダ(仏陀:悟りを開いた人)となった地ブッダガヤ。西遊記で三蔵法師が目指した地...05May2016ハーブレッスンルシェルのひとり言
満月の日に思う宇宙の中の地球と言う星に住むわたしたち。全ては互いに影響し合って存在している…。月の影響もその一つだと感じます。満月の日に関して前から感じている事があります。満月辺りになると抑え込んでいる感情が噴出する方が少なからずいます。それを電話やメールで送ってくる方もいらっしゃいます。ただ、やみくもに自分の感情を誰かに送り付けるのはやめましょう(笑)ご自分が放ったものを受け取る事になります。ご自分の中で抑えきれなくなった感情を外に向かって発散する。そんな力が満月の日には働いている様です…。それだけ本心を抑え込んでいる、自分の気持ちをごまかしてやり過ごしているとも言えるかも…。それは「私をわかって欲しい・私を認めてほしい」と言う心の叫びにも聞こ...23Mar2016ルシェルのひとり言
小休止♪3連休。思いがけずお仕事の予定が延期となり、春分の3連休をのんびり過ごす事が出来ました♪思いがけないプレゼント。春のお彼岸。お墓参りに行って、ご先祖様に日頃の感謝をお伝えしました。いつも見守ってくださって本当にありがとう…。21Mar2016ルシェルのひとり言
伝えること…。アロマチーム松江のブログ記事を読んでくださった方々からとても嬉しいメールを頂き感激しました。賛同してくださる方がいらっしゃると言う事にとてもとても力を頂きました。そして…そんなメールのやり取りからふっと思いがけず未来の形に繋がるヒントを頂けたりして…。思いをもったお仲間がいると言う事はなんと有難い事でしょう。まだ小さな種ですが、きっと未来に繋がっていくはず!と思います。日々色々な方とお会いさせて頂く中で、心を開いて自分の思いを伝える事の大切さを改めて感じています。今回メールを頂いた事も、直接伝えて頂いて初めて知る思いがありましたし、伝えて頂かなければ何かが新たに生まれる事に繋がる事は無かった様に思います。日本にはおもんぱかる文化があ...08Mar2016ルシェルのひとり言
マイホーム焙煎デヴュー♡香りフェチにとって心地よい香りは精油だけではありません♪実は私は珈琲も大好きです。珈琲の香り…良いですよね♡いつか珈琲の淹れ方教室に参加したいなぁと思いながら、それはもう随分と長らく月日が流れてしまいました…。そんな折、珈琲教室に参加されたお話と、ご自分で焙煎された珈琲を頂戴した事がきっかけとなり、今日はその珈琲教室に参加してきました!これまで、自分で珈琲を焙煎するなんて事は考えた事がなく、それはプロの方にしか出来ない事と思っていました。ですから、買った珈琲を美味しく淹れる為のテクニックを知りたいそんなワークショップがあれば参加したいと思ってきました。それがお話では手軽にマイホーム焙煎が出来ると知り、どうしても体験してみたくなったの...14Feb2016ルシェルのひとり言
はじめましてな日々☆最近初めていらしてくださる方が多く、はじめまして☆ な日々を送っています。はじめましてはドキドキしますが、新しい出会いはとても嬉しくもあります。昨日もはじめましてのお客様。お隣の県からお二人でいらしてくださいました。ハンドトリートメントのレッスンとオリジナルブレンドオイルの作成をご希望でした。11Feb2016ルシェルのひとり言
新月仕込みの…♪今日は2月の新月です。そして今年もお味噌を仕込みに行ってきました。お味噌は寒の水を用いた寒仕込みが良いとされていますね。この時期に仕込んで春夏と熟成させて秋に完成!今我が家で食べているお味噌はちょうど1年前に仕込んだお味噌です♪1度手前味噌を食べるとやっぱりなくてはならない物になりました。作る所から関わった味噌は愛着もひとしおです。昨年は一人でしたが、今年はお仲間もご一緒に♡図らずも新月仕込みとなりました♪グンと美味しいお味噌が出来上がりそう…。08Feb2016ルシェルのひとり言